国立大学法人 旭川医科大学

旭川医科大学ホームページ
| 交通アクセス | サイトマップ | お問合せ | ENGLISH |
訪問者別メニュー 受験生の方地域・一般の方企業・研究者の方在学生・卒業生学内向け
大学案内
学部・大学院・施設案内
教育・学術
入学案内
キャンパスライフ
社会連携・地域貢献
広報・情報公開
採用・募集・入札・公募
大学からのお知らせ
トップページ学部・学内共同利用施設 ≫ 地域共生医育統合センター

 医育統合センターは、入学センター、教育センター、卒後臨床研修センター、専門医育成・管理センターとの協同のもと、卒前・卒後の教育指導にかかわる連携の強化を図り、地域社会のニーズに応えた医療を担う医師を育成することを目的として、平成31年4月に設立されました。

 
センター長挨拶
独自ページリンク
卒後の活動に関する調査
 
 
センター長挨拶
 

センター長 : 牧野 雄一 (まきの ゆういち)

 医育統合センターは、我が国、特に北海道で顕著な人口減少、超高齢化などの社会の変化を見極め、地域のニーズに合わせた医療の将来像を設定し、その実践者としての医師の育成にかかわる教育指導体制を充実させることを使命としています。具体的には、入学から専門医取得に至る一貫した教育にかかわる業務として、国や地方自治体、地域医療機関との連携および意見調整、医療ニーズに関する調査、卒業生のフォローアップ、医育機関としての将来像に関する意見調整や企画、などを入学センター、教育センター、卒後臨床研修センター、専門医育成・管理センターと連携して行います。
 地域、患者中心の医療を学生が学び、卒業生がその経験を活かし、さらに学習を重ね明日の医療をささえる医師となる―   医育統合センターは、旭川医科大学が担う「社会に開かれた医学教育・医師育成」の推進に尽力します。皆様のご協力をお願い申し上げます。

第3回卒業生調査
 

「第3回卒業生調査」は1月31日をもちまして終了いたしました。
ご協力いただき、誠にありがとうございました。

第2回卒業生調査
 

昨年度行いました「第2回卒後の活動に関する調査」の調査集計結果を掲載いたします。

第2回アンケート調査集計結果

○ 調査実施 :地域共生医育統合センター、卒業生調査ワーキンググループ
○ 報告書作成:IR室

 
 このページのトップへ

| サイトのプライバシーポリシー | サイトポリシー |

 

国立大学法人 旭川医科大学 

 〒078-8510 旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号 TEL:0166-65-2111(代表)
 (法人番号2450005001797)