歴代学長・役職員等
歴代学長・役職員等
歴代学長・役職員等
歴代学長
| 代 | 氏名 | 任期 |
|---|---|---|
| 初 代 | 山 田 守 英 | 昭和48年 7月29日~昭和56年 6月30日 |
| 第二代 | 黒 田 一 秀 | 昭和56年 7月1日~昭和62年 6月30日 |
| 第三代 | 下 田 晶 久 | 昭和62年 7月1日~平成3年 6月30日 |
| 第四代 | 清 水 哲 也 | 平成3年 7月1日~平成9年 6月30日 |
| 第五代 | 久 保 良 彦 | 平成9年 7月1日~平成15年 6月30日 |
| 第六代 | 八 竹 直 | 平成15年 7月 1日~平成19年 6月30日 |
| 第七代 | 吉 田 晃 敏 | 平成19年 7月1日~令和4年 3月3日 |
| 第八代 | 西 川 祐 司 | 令和4年 4月1日~ |
役職員
令和7年7月1日現在
| 役員 | |
|---|---|
| 学長 | 西川 祐司 |
| 理事(入試、教育、人事・組織担当) | 奥村 利勝 |
| 理事(医療、評価、国際交流担当) | 東 信良 |
| 理事(社会連携担当) | 辻 泰弘 |
| 理事(地域医療担当) | 佐古 和廣 |
| 監事(常勤) | 吉崎 敏樹 |
| 監事(非常勤) | 村木 一行 |
令和7年7月14日現在
| 学長選考・監察会議委員 | |
|---|---|
| 経営協議会委員(旭川市副市長) | 中村 寧 |
| 経営協議会委員(旭川信用金庫会長) | 原田 直彦 |
| 経営協議会委員(江別市立病院事業管理者) | 長谷部 直幸 |
| 経営協議会委員(富良野協会病院名誉院長) | 角谷 不二雄 |
| 経営協議会委員(旭川市立大学学長) | 三上 隆 |
| 教育研究評議会評議員(理事) | 奥村 利勝 |
| 教育研究評議会評議員(理事) | 東 信良 |
| 教育研究評議会評議員(理事) | 佐古 和廣 |
| 教育研究評議会評議員(副学長) | 川辺 淳一 |
| 教育研究評議会評議員(基礎医学講座教授) | 西條 泰明 |
令和7年7月1日現在
| 経営協議会委員 | |
|---|---|
| 学長 | 西川 祐司 |
| 理事 | 奥村 利勝 |
| 理事 | 東 信良 |
| 理事 | 辻 泰弘 |
| 副学長(財務担当) | 吉原 秀昭 |
| 旭川市副市長 | 中村 寧 |
| 旭川信用金庫会長 | 原田 直彦 |
| 江別市立病院事業管理者 | 長谷部 直幸 |
| NPO法人旭川文学資料友の会副会長 | 白井 恵理子 |
| 富良野協会病院名誉院長 | 角谷 不二雄 |
| 旭川市立大学学長 | 三上 隆 |
令和7年7月1日現在
| 学長・副学長・学科長・学長補佐 | |
|---|---|
| 学長 | 西川 祐司 |
| 副学長(入試、教育、人事・組織担当) | 奥村 利勝 |
| 副学長(医療、評価、国際交流担当) | 東 信良 |
| 副学長(研究担当担当) | 川辺 淳一 |
| 副学長(産学連携担当) | 藤谷 幹浩 |
| 副学長(地域医療医育成担当) | 牧野 雄一 |
| 副学長(財務担当) | 吉原 秀昭 |
| 医学部医学科長 | 奥村 利勝 |
| 医学部看護学科長 | 升田 由美子 |
| 大学院博士課程医学専攻長 | 川辺 淳一 |
| 大学院修士課程看護学専攻長 | 藤井 智子 |
| 学長補佐(IR担当) | 松本 成史 |
| 学長補佐(広報担当) | 西條 泰明 |
令和7年7月1日現在
| 教育研究評議会評議員 | |
|---|---|
| 学長 | 西川 祐司 |
| 理事 | 奥村 利勝 |
| 理事 | 東 信良 |
| 理事 | 辻 泰弘 |
| 理事 | 佐古 和廣 |
| 副学長 | 川辺 淳一 |
| 副学長 | 藤谷 幹浩 |
| 副学長 | 牧野 雄一 |
| 副学長 | 吉原 秀昭 |
| 図書館長 | 藤谷 幹浩 |
| 医学部医学科長 | 奥村 利勝 |
| 医学部看護学科長 | 升田 由美子 |
| 基礎医学講座教授 | 西條 泰明 |
| 臨床医学講座教授 | 紙谷 寛之 |
| 看護学科教授 | 長谷川 博亮 |
| 一般教育教授 | 工藤 直志 |
| センター等教授 | 武輪 能明 |
| 事務局長 | 吉原 秀昭 |
令和7年4月1日現在
| 基礎医学講座 | ||
|---|---|---|
| 解剖学(機能形態学分野) | 教授 | 吉田 成孝 |
| 解剖学(顕微解剖学分野) | 教授 | |
| 生理学(自律機能分野) | 教授 | 入部 玄太郎 |
| 生理学(神経機能分野) | 教授 | |
| 生化学 | 教授 | 川辺 淳一 |
| 薬理学 | 教授 | 中山 恒 |
| 病理学(腫瘍病理分野) | 教授 | 髙澤 啓 |
| 病理学(免疫病理分野) | 教授 | 小林 博也 |
| 感染症学(微生物学分野) | 教授 | 原 英樹 |
| 感染症学(寄生虫学分野) | 教授 | 迫 康仁 |
| 社会医学 | 教授 | 西條 泰明 |
| 法医科学 | 教授 | 清水 惠子 |
| 先端医科学 | 教授 | 船越 洋 |
令和7年5月1日現在
| 臨床医学講座 | ||
| 内科学(循環器・腎臓内科学分野) | 教授 | 中川 直樹 |
| 内科学(呼吸器・脳神経内科学分野) | 教授 | |
| 内科学(内分泌・代謝・膠原病内科学分野) | 教授 | 野本 博司 |
| 内科学(消化器内科学分野) | 教授 | 藤谷 幹浩 |
| 内科学(消化器内科学分野) | 教授 | 水上 裕輔 |
| 内科学(血液内科学分野) | 教授 | |
| 精神医学 | 教授 | 橋岡 禎征 |
| 小児科学 | 教授 | 髙橋 悟 |
| 外科学(血管・呼吸・腫瘍病態外科学分野) | 教授 | 東 信良 |
| 外科学(心臓大血管外科学分野) | 教授 | 紙谷 寛之 |
| 外科学(肝胆膵・移植外科学分野) | 教授 | 横尾 英樹 |
| 外科学(消化管外科学分野) | 教授 | |
| 整形外科学 | 教授 | 伊藤 浩 |
| 皮膚科学 | 教授 | 藤田 靖幸 |
| 腎泌尿器外科学 | 教授 | 沼倉 一幸 |
| 眼科学 | 教授 | 長岡 泰司 |
| 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 | 教授 | 髙原 幹 |
| 産婦人科学 | 教授 | 加藤 育民 |
| 放射線医学 | 教授 | 沖崎 貴琢 |
| 麻酔・蘇生学 | 教授 | 牧野 洋 |
| 脳神経外科学 | 教授 | 木下 学 |
| 歯科口腔外科学 | 教授 | |
| 救急医学 | 教授 | 岡田 基 |
| 地域医療教育学 | 教授 | 野津 司 |
| 形成・再建外科学 | 教授 | 林 利彦 |
令和7年4月1日現在
| 看護学講座 | ||
|---|---|---|
| 看護学 | 教授 | 升田 由美子 |
| 看護学 | 教授 | 藤井 智子 |
| 看護学 | 教授 | 伊藤 俊弘 |
| 看護学 | 教授 | 小田嶋 裕輝 |
| 看護学 | 教授 | 菅原 峰子 |
| 看護学 | 教授 | 長谷川 博亮 |
| 看護学 | 教授 | 濵田 珠美 |
| 看護学 | 教授 | 平 義樹 |
| 看護学 | 教授 | 山内 まゆみ |
| 看護学 | 教授 | 山根 由起子 |
令和7年4月1日現在
| 一般教育 | ||
|---|---|---|
| 歴史・哲学 | 教授 | |
| 心理学 | 教授 | 池上 将永 |
| 社会学 | 教授 | 工藤 直志 |
| 数学 | 教授 | |
| 数理情報科学 | 教授 | 高橋 龍尚 |
| 物理学 | 教授 | 本間 龍也 |
| 化学 | 教授 | 眞山 博幸 |
| 生物学 | 教授 | 日下部 博一 |
| 生命科学 | 教授 | |
| 英語 | 教授 | 三好 暢博 |
| ドイツ語 | 教授 | |
令和7年7月1日現在
| 図書館 | 館長 | 藤谷 幹浩 |
| 保健管理センター | センター長 | 北野 陽平 |
| 国際交流推進センター | センター長 | 東 信良 |
| 入学センター | センター長 | 西條 泰明 |
| 教育センター | センター長 | 佐藤 伸之 |
| 地域共生医育センター | センター長 | 牧野 雄一 |
| インスティテューショナル・リサーチ室 | 室長 | 松本 成史 |
| 研究推進本部 | 本部長 | 川辺 淳一 |
| 知的財産センター | センター長 | 藤谷 幹浩 |
| 動物実験施設 | 施設長 | 松本 成史 |
| 実験実習機器センター | センター長 | 髙澤 啓 |
| 放射性同位元素研究施設 | 施設長 | 川辺 淳一 |
| 先進医工学研究センター | センター長 | 武輪 能明 |
| 看護職キャリア支援センター | センター長 | 升田 由美子 |
| 情報基盤センター | センター長 | 武輪 能明 |
| 臨床シミュレーションセンター | センター長 | 牧野 洋 |
| 復職・子育て・介護支援センター | センター長 | 谷野 美智枝 |
令和7年7月1日現在
| 病院 | ||
|---|---|---|
| 病院長 | 東 信良 | |
| 副病院長(外来・医療機関連携、医療機器担当) | 藤谷 幹浩 | |
| 副病院長(多職種連携・PFM担当) | 大田 哲生 | |
| 副病院長(事故防止、評価、臨床研究担当) | 松本 成史 | |
| 副病院長(経営・企画、国際担当 | 紙谷 寛之 | |
| 副病院長(患者サービス、ボランティア担当) | 井戸川 みどり | |
| 病院長補佐(職員啓発) | 田﨑 嘉一 | |
| 病院長補佐(病院倫理) | 木下 学 | |
| 病院長補佐 | 牧野 雄一 | |
| 病院長補佐 | 沖崎 貴琢 | |
| 病院長補佐 | 岡田 基 | |
| 病院長補佐 | 林 達哉 | |
| 診療科等 | ||
| 内科(循環器・腎臓) | 科長 | 中川 直樹 |
| 内科(呼吸器・脳神経) | 科長 | 中川 直樹 |
| 内科(内分泌・代謝・膠原病) | 科長 | 野本 博司 |
| 内科(消化器) | 科長 | 藤谷 幹浩 |
| 内科(血液) | 科長 | |
| 精神科神経科 | 科長 | 橋岡 禎征 |
| 小児科 | 科長 | 髙橋 悟 |
| 外科(血管・呼吸・腫瘍) | 科長 | 東 信良 |
| 外科(心臓大血管) | 科長 | 紙谷 寛之 |
| 外科(肝胆膵・移植) | 科長 | 横尾 英樹 |
| 外科(消化管) | 科長 | |
| 整形外科 | 科長 | 伊藤 浩 |
| 皮膚科 | 科長 | 藤田 靖幸 |
| 泌尿器科 | 科長 | 沼倉 一幸 |
| 眼科 | 科長 | 長岡 泰司 |
| 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 科長 | 髙原 幹 |
| 産科婦人科 | 科長 | 加藤 育民 |
| 放射線科 | 科長 | 沖崎 貴琢 |
| 麻酔科蘇生科 | 科長 | 牧野 洋 |
| 脳神経外科 | 科長 | 木下 学 |
| 歯科口腔外科 | 科長 | |
| 救急科 | 科長 | 岡田 基 |
| リハビリテーション科 | 科長 | 大田 哲生 |
| 病理診断科 | 科長 | 谷野 美智枝 |
| 形成外科 | 科長 | 林 利彦 |
令和7年7月1日現在
| 中央診療施設等 | ||
|---|---|---|
| 臨床検査・輸血部 | 部長 | 坂本 央 |
| 手術部 | 部長 | |
| 放射線部 | 部長 | 沖崎 貴琢 |
| 材料部 | 部長 | 大田 哲生 |
| 病理部 | 部長 | 谷野 美智枝 |
| 救命救急センター | センター長 | 岡田 基 |
| 集中治療部 | 部長 | 小北 直宏 |
| 総合診療部 | 部長 | 野津 司 |
| 周産母子センター | センター長 | 長屋 建 |
| 経営企画部 | 部長 | 沖崎 貴琢 |
| 卒後臨床研修センター | センター長 | 牧野 雄一 |
| 遠隔医療センター | センター長 | 岡田 基 |
| 臨床研究支援センター | センター長 | 松本 成史 |
| 地域医療総合センター | センター長 | 大田 哲生 |
| リハビリテーション部 | 部長 | 大田 哲生 |
| 患者総合サポートセンター | センター長 | 大田 哲生 |
| 臨床工学室 | 室長 | 林 達哉 |
| 遺伝子診療カウンセリング室 | 室長 | 蒔田 芳男 |
| 光学医療診療部 | 部長 | 藤谷 幹浩 |
| 外来化学療法センター | センター長 | 田邊 裕貴 |
| 腫瘍センター | センター長 | 田邊 裕貴 |
| 緩和ケア診療部 | 部長 | 牧野 洋 |
| 栄養管理部 | 部長 | 藤谷 幹浩 |
| 透析センター | センター長 | 中川 直樹 |
| 超音波画像診断センター | センター長 | 齊藤 江里香 |
| 専門医育成・管理センター | センター長 | 佐藤 伸之 |
| 高難度医療管理センター | センター長 | 紙谷 寛之 |
| がん遺伝子診療部 | 部長 | 田邊 裕貴 |
| 脳卒中センター | センター長 | 木下 学 |
| 医療安全管理部 | 部長 | 林 達哉 |
| 感染制御部 | 部長 | 岡田 基 |
| 薬剤部 | 部長 | 田﨑 嘉一 |
| 看護部 | 部長 | 井戸川 みどり |
| 診療技術部 | 部長 | 宗万 孝次 |
令和6年8月1日現在
| 監査室 | 特任室長 | 松井 敏 |
令和7年4月1日現在
| 事務局 | |
|---|---|
| 事務局長 | 吉原 秀昭 |
| 事務局次長(総務・教務担当) | 成田 憲隆 |
| 総務課特任課長 | 長谷川 和宏 |
| 人事課長 | 佐藤 美喜子 |
| 財務課長 | 木村 勉 |
| 研究・学術情報課長 | 磯本 善男 |
| 施設課長 | 尾﨑 直 |
| 学務課長 | 小澤 雅 |
| 入試課長 | 千日坂 和彦 |
| 事務局次長(病院担当) | 郡 英男 |
| 経営企画課長 | 石坂 貴光 |
| 医療支援課長 | 見上 直樹 |
| 医事課長 | 小島 清志 |