キーワードから探す

文字サイズ
背景色

大学へのご寄附

大学へのご寄附

大学へのご寄附

旭川医科大学では、建学の精神に掲げている地域医療への貢献の重要な使命を果たし、更なる教育・研究の活性化をするため、ご寄附をお受けしております。
賜りましたご芳志はご寄附の趣旨に沿い、大切に活用させていただきます。

旭川医科大学基金へのご寄附

旭川医科大学基金では、本学における教育及び研究活動の充実を図るとともに、地域医療に根ざした医療・福祉のさらなる向上を目指すことを目的とし、様々な事業を支援しています。

寄附金(講座等や研究者等へのご寄附)

特定の研究者への学術研究に要する経費(公募等による研究助成金)、教育研究の奨励、病院運営(診療等)に要する経費、その他業務遂行に要する経費として、企業や個人の皆様からの寄附を受け入れております。

寄附講座の設置

教育研究の奨学を目的とする自治体、病院、民間機関等からの寄附を有効に活用して、本学の自主性及び主体性のもとに講座を設置及び運営し、本学の教育研究の多様化及び豊富化を図る制度です。

クラウドファンディングへのご支援

大学の使命を果たすため、国からの運営費交付金や競争的資金に加えて、資金の獲得が重要になってきております。本学ではその有力な手段の一つとして、令和6年度から、クラウドファンディングの活用を始めました。


紺綬褒章について

本学は紺綬褒章に係る公益団体として内閣府勲章局より認定されており、個人の場合は500万円以上、団体の場合は1,000万円以上のご寄附をいただいた場合には、紺綬褒章の申請についてご案内させていただいております。

(参考)紺綬褒章「公益団体」として認定する団体一覧(内閣府)

税法上の優遇措置(寄附金控除)について

所得税、法人税、相続税、住民税(自治体により異なります)の優遇措置を受けることができます。
詳しくは上記の各制度のサイトをご確認ください。