病院について
本院は、診療を通じて医学の臨床教育と研究を行っております。 また、高度な医療を提供するとともに、高度医療技術の開発と評価及び研修を行う医療機関として、特定機能病院の承認を受けております。ご理解とご協力をお願いいたします。
安全管理について
当院には、監視カメラを院内各所に設置してありますが、これは安全管理及び防犯のために設置しているものです。
医療者用スマートフォン利用について
当院では、迅速な診断・治療に役立てることを目的に、病院専用端末(スマートフォン)を利用し患者さんの診察・検査情報等を医療スタッフ間で共有しております。
感染症の検査について
安全対策として、病気に関係なく、血液によって感染する可能性のある血液検査(梅毒血清検査、B型肝炎検査、C型肝炎検査、HIVなど)、院内感染予防のための細菌検査(MRSA:メチシリン耐性黄色ブドウ球菌など)を行います。
保険証について
保険証は毎月確認することになっておりますので、月初めの受診の際には必ずお持ちください。 なお、保険証の確認ができない場合は、全額自費により負担していただくことがあります。
初診時負担額について
初診の際、他の医療機関からの紹介状をお持ちでない場合には、健康保険の初診料とは別に初診時負担額として、8,800円(税込)をいただく場合があります。
再診時負担額について
再診の際、診療所等への紹介を受けたにもかかわらず、引き続き本院にて診療を受ける場合には、健康保険の再診料とは別に再診時負担額として、3,300円(税込)をいただく場合があります。
診療予約の変更・キャンセルの電話対応についてのお願い
午前中の診療が大変混みあっているため、外来受診の予約変更、キャンセルに関する電話受付は、可能な限り、午後14時30分から16時30分とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 □こちらをご覧ください
午前中の診療が大変混みあっているため、外来受診の予約変更、キャンセルに関する電話受付は、可能な限り、午後14時30分から16時30分とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
携帯電話のご使用について
携帯電話を使用できる場所は次のとおりです。下記以外の場所での使用はご遠慮ください。 ○正面玄関ホール ○各階のエレベータホール ○病棟個室
敷地内禁煙について
健康増進法第25条「受動喫煙の防止」の定めにより、当院施設内・敷地内での喫煙を禁止します。(電子タバコ等の新型タバコも含まれます。)
各種変更について
住所・電話番号・氏名等に変更のある方は、受付窓口または料金計算窓口までお申し出ください。
NCD事業への参加について
本院は、一般社団法人National Clinical Database(NCD)が実施するデータベース事業に参加しています。 詳しくは、「NCD事業への参加について」 をご覧ください。
禁煙のお願い
喫煙により手術中および手術後の合併症の危険性が高まります。 喫煙を続けたために手術が中止・延期となる場合があります。 手術が決まったら禁煙をお願いします。
| サイトのプライバシーポリシー | サイトポリシー |
〒078-8510 旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号 TEL:0166-65-2111(代表)