国立大学法人 旭川医科大学

旭川医科大学ホームページ
| 交通アクセス | サイトマップ | お問合せ | ENGLISH |
訪問者別メニュー 受験生の方地域・一般の方企業・研究者の方在学生・卒業生学内向け
大学案内
学部・大学院・施設案内
教育・学術
入学案内
キャンパスライフ
社会連携・地域貢献
広報・情報公開
採用・募集・入札・公募
大学からのお知らせ
トップページ≫ イベント/インフォメーション
「令和4年度 第3回 地域を紡ぐ看看連携セミナー(12/9)」開催のお知らせ
2022年10月17日

地域を紡ぐ看看連携セミナー(開催のご案内)
地域を紡ぐ看看連携セミナー(ポスター)

看護職キャリア支援センター主催

令和4年度 第3回 地域を紡ぐ看看連携セミナー
〜はじめよう、つなげよう 新北海道スタイルで創る看護と看護の連携〜

 超高齢社会を迎え、外来で化学療法を受ける高齢者が増えています。
 令和4年度第3回は退院後、外来で化学療法を継続する高齢者について、地域で実際にケアされている訪問看護ステーションの看護職の方からミニレクチャーをしていただき、院内および地域の医療・看護との連携について訪問看護事業所、保健所、病院の看護職が意見交換を行います。
 ぜひご参加いただき、一緒に考えてみませんか。

日 時 :令和4年12月9日(金)17:45〜19:00
テーマ :地域で暮らす高齢者の安全・安楽な外来化学療法の継続に向けて

〇ミニレクチャー「外来化学療法を受けている高齢者の訪問看護の実際」(仮)
講師:訪問看護ステーションかしわのもり(鹿追町) 統括所長 松山 なつむ 氏

〇事例検討「高齢者が外来化学療法を継続していくために必要な看護の視点と情報共有について」

対 象 :訪問看護事業所・保健所等で勤務している看護職、本学看護職・看護学科教員
定 員 :15事業所(1事業所2名まで)、学内15名
受講料 :無料
会 場 :旭川医科大学病院 遠隔医療センター
    (学外の方はZoomによるオンライン参加)
申 込 :下記の参加申込フォームからお申込ください。
締 切 :令和4年11月4日(金)

 詳しくは、「開催のご案内」「ポスター」をご覧ください。
 皆さまのご参加をお待ちしております。

リンク:参加申込フォーム

リンク:看護職キャリア支援センターHP

 このページのトップへ
 

| サイトのプライバシーポリシー | サイトポリシー |

 

国立大学法人 旭川医科大学 

 〒078-8510 旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号 TEL:0166-65-2111(代表)
 (法人番号2450005001797)