国立大学法人 旭川医科大学

旭川医科大学ホームページ
| 交通アクセス | サイトマップ | お問合せ | ENGLISH |
訪問者別メニュー 受験生の方地域・一般の方企業・研究者の方在学生・卒業生学内向け
大学案内
学部・大学院・施設案内
教育・学術
入学案内
キャンパスライフ
社会連携・地域貢献
広報・情報公開
採用・募集・入札・公募
大学からのお知らせ
トップページ ≫広報・情報公開 ≫教育に関する情報
 
教育に関する情報
 

◆ 大学の教育研究上の目的に関すること及び学校教育法施行規則第165条の2第1項の規定により定める方針

教育理念・目標

目的・使命

三つの方針

 

◆ 教員組織、教員の数並びに各教員が有する学位及び業績に関すること

教育を行うための組織体制

教育組織(講座等)

教員数(年齢別・男女別・職別)

専任教員数

教員の学位・研究業績(研究者総覧)

旭川医科大学教員の活動と能力開発に関する基本方針

 

◆ 入学者の数、収容定員及び在学する学生の数、卒業又は修了した者の数並びに進学者数及び就職者数その他進学及び就職等の状況に関すること

入学者数・入学定員

学生数・収容定員

卒業者数・修了者数・進学者数・就職者数

休学率・退学率・留年率

 このページのトップへ
 

◆ 授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業の計画に関すること

授業科目一覧(学則「別表」参照)

授業の方法及び内容、年間の授業の計画、履修要項(シラバス)

実務経験のある教員等による授業科目

 

◆ 学修の成果に係る評価及び卒業又は修了の認定に当たっての基準に関すること

医学部医学科の授業科目の履修方法、試験、進級等の取扱規程

医学部看護学科の授業科目の履修方法、試験、進級等の取扱規程

卒業・修了要件

必要単位修得数

取得可能な学位

 このページのトップへ
 
 

◆ 校地、校舎等の施設及び設備その他の学生の教育研究環境に関すること

キャンパスマップ

課外活動施設等

課外活動用具の貸出し

学生団体(サークル)

図書館

交通・アクセス

 

◆ 授業料、入学料その他の大学が徴収する費用に関すること

入学料・授業料等

 

◆ 大学等における修学支援に関する機関要件確認申請書

令和5年度 確認申請書[令和4年度申請]

令和4年度 確認申請書[令和3年度申請]

令和3年度 確認申請書[令和2年度申請]

 
 

◆ 大学が行う学生の修学、進路選択及び心身の健康等に係る支援に関すること

学生支援課からのお知らせ

大学案内2022(デジタルパンフレット)

保健管理センター

福利厚生施設

修学支援・キャリア形成支援・学生生活支援等

留学生支援・障害者支援

連帯保証人(保護者)への成績情報の提供について

 

◆ 教育上の目的に応じ学生が修得すべき知識及び能力の関する情報

カリキュラム・マップ

 

学校教育法施行規則第172条の2に基づき、公表すべき教育研究活動等の状況を掲載しています。

 このページのトップへ

| サイトのプライバシーポリシー | サイトポリシー |

 

国立大学法人 旭川医科大学 

 〒078-8510 旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号 TEL:0166-65-2111(代表)
 (法人番号2450005001797)